3月3日(日)に予定しておりました、
土佐志民大学「ちょっとだけ先の未来をみる~先輩から学ぶこれからの働き方~」
でございますが、諸般の事情により開催を中止させていただくこととなりました。急なご連絡となり、誠に申し訳ございません。
なお、代替開催の予定はございませんのでご了承ください。ご迷惑をお掛けしましたことを重ねて深くお詫び申し上げますと共に、
何卒ご理解とご了承を賜りますようお願い申し上げます。
土佐志民大学2018 公開講座 テーマ「働き方」
20 代から 30 代の働いている社会人に、いまの働き方や自らのキャリアデザインについて、ホンネをお聞きします。
これから訪れる「働く」にそなえ、ちょっとだけ先の未来(先輩たちの体験)をみることで、いまからできることを考えませんか?
前半は、パネリストを迎え、パネルディスカッションを行います。後半は、会場の参加者からの声を拾いながら、全体でこれからの「働き方」を考えていきます。
2019年3月3日(日)10:00~12:00
受付開始:9:30~
高知県立大学 永国寺キャンパス 地域連携棟4F 多目的ホール
など、「働き方」に興味のある方どなたでもご参加いただけます!
学生無料、一般1,000円
申込みフォームまたはメール、電話でお申込みください。
申込フォーム( https://goo.gl/forms/33JEG9zAKK24aCWl1 )
土佐志民大学事務局(高知市市民活動サポートセンター内)
メール:info@shiminkaigi.org 電話:088-820-1540
主催:⾼知市市⺠活動サポートセンター、NPO ⾼知市⺠会議 共催:⾼知県⽴⼤学