
飲みもって、食べもって社会貢献団体を応援!
実施期間:2023年3月1日(水)~3月31日(金)
飲みもって、食べもって「寄付ぎふと」とは

実施協力飲食店が寄付金を含んだ飲食メニュー(寄付つき商品)を提供し、 お客様に飲食していただく度に寄付が入ります。
現在、10店舗の飲食店が年間を通して実施して下さっています。 今回、土佐の「おきゃく」2021にあわせて 飲みもって。食べもって「寄付ぎふと」を詳しくご紹介します。
高知の街で、飲みもって、食べもって
社会貢献団体を応援しませんか。
寄付ぎふとの参加方法
本サイト内にある「実施協力店舗一覧」からお好きなお店をチョイス!
「寄付つきメニュー」やお店の営業日時などを確認してお店へ行きましょう!
お店にある「寄付つきメニュー」を確認して注文して下さい。
料理をお楽しみください。そのお食事が社会貢献団体への応援になります。
実施協力店舗一覧
-
レストラン
カフェダイニングマリソル
3月4日~3月31日
-
寿司
菊寿し本店
3月4日~3月31日
-
寿司
菊の和
3月4日~3月31日
-
和食
草や
3月1日~3月31日
-
蕎麦
蕎麦と酒 湖月
3月4日~3月31日
-
bar
cafe&bar SHELTER
3月4日~3月12日
-
創作料理
しゃも料理 軍鶏伝
3月4日~3月31日
-
レストラン
せんだんの木
3月4日~3月12日
-
焼肉
肉処でべそ
3月4日~3月31日
-
イタリアン・フレンチ
bar baffone
3月1日~3月31日
-
和食
季節料理はまだ
3月4日~3月31日
-
寿司
ひょっとこ寿し
3月4日~3月12日
-
イタリアン・フレンチ
プティ・ヴェール
3月1日~3月31日
-
お好み焼き・鉄板焼き
Teppan Dining ミヤタヤ
3月1日~3月31日
-
和食
食酔亭 もんちゅう
3月1日~3月31日
-
和食
八金
3月1日~3月11日
寄付先団体一覧
カフェダイニングマリソル、菊寿し本店、菊の和、ひょっとこ寿し、蕎麦と酒 湖月、
cafe&bar SHELTER、せんだんの木、しゃも料理 軍鶏伝、肉処 でべそ、季節料理 はまだ、
プティ・ヴェール、八金
上記の店舗で飲食の場合
-
動物
NPO法人アニマルサポート高知家
私達は、『人と動物が幸せに暮らせる社会に…』をモットーに、2019 年に27 名の会員で設立した団体です。 主な活動として… 保護犬猫の譲渡会開催(昨年におきましては、16 回開催し、206 匹トライアル)野良猫対策(避 […] -
NPO支援
認定特定非営利活動法人 NPO高知市民会議
様々な分野で活動する市民活動団体が、継続して取り組みを進めていけるような支援を行うとともに、市民・行政・企業・学校・NPOなど、様々な立場の人をつなぐことによって、地域の課題を解決することをめざしています。 また、地域を […] -
環境
香美市こどもエコクラブ
活動テーマ 私たちが地球を守る! シカ食害から物部の森を守ろう!Let’sCool!choice! 活動内容 私たちには地球を守るために「やってみたいこと」や「みんなで考えてみたいこと」がいっぱい!ミーティングを重ねなが […] -
貧困
こうちネットホップ
ホームレス(路上生活者)の存在をご存じでしょうか? 現在、高知市内に約10名の方がいます。10数年前には、50人近くの方が生活していました。 わたしたちは、こうした路上生活者の支援を中心に、貧困問題解消に取り組んでいます […] -
子ども
こども食堂ミームclub
多世代の人々がつどい一緒にごはんを食べて、経験豊富なおもしろい大人たちが、あちらこちらからやってきた未来ある子どもたちを見守り育てるところ。 その子ども達のために自分ができることの何かで”役に立ちたい”と思う仲間達の居場 […] -
まちづくり
NPO法人すてきなまち赤岡プロジェクト
高知県には、幕末の絵師・金蔵によって描かれた芝居絵屏風を夏祭りに飾り楽しむ風習が見られます。 中でも香南市赤岡町では唯一、町家の軒下に屏風を置く独特のスタイルで飾られます。 しかし、町の衰退に伴い、伝統的な町家は減少の一 […]
草や、bar baffone、Teppan Dining ミヤタヤ、食酔亭もんちゅう
上記の店舗で飲食の場合
お問い合わせ
企画・運営事務局:高知市市民活動サポートセンター
(指定管理者:NPO高知市民会議)
電話:088-820-1540