-
コラム
和して同せず
先日の総会にて2期目の理事をやらせていただくことになりました。 先輩理事の方や事務局の皆さんのおかげで 1期目よりは市民会議やNPOの内容もより理解できるようになり メンバーともよりスムーズな人間関係ができ そして個性的 […] -
コラム
社会を変える高校生のチカラ
「最近の高校生はすごい!」 と感じる場面に出会うことが多いと思いませんか? 高知新聞には「高校生が開発した商品が販売されました!」という記事を見かけることが多くなりました。私の仕事の世界においても農業や商業、ときには工業 […] -
お知らせ
土佐の「おきゃく」2017 × 「飲みもって 食べもって 『寄付ぎふと』」寄付金報告!
土佐の「おきゃく」2017の開催に合わせて、期間限定拡大「飲みもって 食べもって 『寄付ぎふと』」を実施し、2017年5月8日(月)NPOへ寄付金を贈呈いたしました。 27企業の飲食店様と1イベントでいただいた皆さまから […] -
お知らせ
「わいわいくじら なつやすみ号」情報募集について(5/25〆切)
情報募集は締め切りました。 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー ※「なつやすみ号」に掲載を希望される方は、お手数ですが下記をご一読の上、 お申し込みください。よろしくお願いい […] -
コラム
公共の足は、たのしい空間
春の行楽シーズン到来。みなさんはどこにお出かけしますか? 山もいい、海もいい。レジャーやお買い物に、県外に足を伸ばすのもいい。 では、その「足」は? 私は専らマイカー派。好きな時間に、好きなルートで、寄り道だってし放題。 […] -
コラム
折り合いをつける~老いてこそ~
自分はまだまだと思っていても、このところ「老い」を感じさせられることが多い。 時代の変化に合わせNPO活動も変貌しつつある今日この頃。今まで通りは通用しない。自分の意識変革も必要になってくる。 好奇心旺盛で、年齢なんか関 […] -
お知らせ
土佐の「おきゃく」2017 飲みもって 食べもって「寄付ぎふと」
2017年3月4日(土)~3月12日(日)まで実施される、土佐の「おきゃく」2017にあわせて、拡大版!期間限定!飲みもって 食べもって「寄付ぎふと」を実施します。 詳細は特設WEBサイトをごらんください。 -
お知らせ
「わいわいくじら はるやすみ号」発行!2017年6月末までのイベント情報を掲載しています。
こどもたちが地域で楽しんだり、夢を持ったたくましいこどもを育てていきたいとの思い と、子育てやこどもに関わる活動を展開しているNPOなどを結ぶ橋渡しをしたいとの思い から、県内の様々な催しを集めた情報紙『わいわいくじら』 […] -
コラム
信じられないホテル
一昨年の年末、私は、8ヵ月間に及ぶイベントが終了した記念に、夫と沖縄旅行に出かけました。手配するのが遅かったので、予約できたのはハイクラスリゾートホテル。「たまには贅沢してもいいよね」と自分に言いきかせて出発。 それがな […] -
コラム
NPOの対価
「NPOでしょ!ボランティア価格で」と言われる。 二つの論点がある。ボランティアとNPOは違う、そして、NPOの対価をどう考えるのかということ。ボランティアとNPOの相違は、よく議論されることなのでここでは触れない。 さ […]