-
コラム
予土線(宇和島-窪川)各駅停車の旅
午前6時前。窪川行の予土線始発列車に乗るため、早朝の宇和島駅にやってきた。 予土線は高知県四万十町と愛媛県宇和島市を結ぶ路線である。宇和島から窪川まで、各駅停車でゆっくり走って3時間かかる。 予土線は観光客を誘致するため […] -
コラム
NPOの価格/対価
「えっ、高いな~」 NPOというフィルターをかけながら見積書を読む発注者側。 地域のオモイをカタチにしていくためのNPO、継続性を担保していくために様々な手法をとる。寄附や会費で賄う団体、補助金や助成金に頼 […] -
コラム
クラウドファンディングについて
ファンドレイジング(非営利組織の資金調達)に関わっていると、最近、「クラウドファンディング」という言葉をよく耳にします。この「クラウドファンディング」について少しまとめてみました。「クラウドファンディング(以下CF)」と […] -
コラム
社会人大学院で学んでいます
昨年4月から高知大学大学院に社会人入学をして学んでいます。 総合人間自然科学研究科教育学専攻(学校教育コース)で2年間修了の予定で授業を受け、修士論文作成の準備を進めています。 職場の大学院進学をサポートするプログラムに […] -
コラム
失敗という価値
私は、「失敗」とは、新たな挑戦への第一歩であり、自分の考え方の変化に向けたスタートラインと考えている。 人は失敗をしないためにあらゆることを想定して実行に移す。その事柄を実行することによって起こりうる結果やトラブルなど、 […]