役員推薦図書
NPO高知市民会議役員による推薦本の貸し出しを開始いたしました。
1か月に1冊ご紹介していきます。
推薦図書一覧
- 「ミーティング・ファシリテーション入門」(池澤理事/2016年度)
著:青木将幸 - 「二十一世紀に生きる君たちへ」(四宮理事推薦/2016年度)
著:司馬遼太郎 - 「その問題、経済学で解決できます。」(梶理事推薦/2016年度)
著:ウリ ニーズィー、ジョン・A. リスト/訳:望月衛 - 「生き心地の良い町」(内田監事推薦)
著:岡檀 - 「沖縄・読谷の笑顔に出会う旅」(依光理事推薦/2016年度)
著:ホテル日航アリビラ編集室 - 「海の決闘」(依光理事推薦/2016年度)
文:小川淳次郎/絵:STUDIO IGARU - 「16歳の語り部」(半田理事推薦/2016年度)
著:雁部 那由多、津田 穂乃果、相澤 朱音 - 「USJのジェットコースターはなぜ後ろ向きに走ったのか」(近藤理事推薦/2016年度)
著者:森岡 毅 - 「グッドワークス!」(東森理事推薦/2017年度)
作者:フィリップ・コトラー、デビッド・ヘッセキエル、ナンシー・リー - 「ドラッカー100の言葉 経営学の父が説く人生を成功に導く発想」(半田理事推薦/2017年度)
著者:藤屋 伸二 - 「幸せの種をまく コーチング・ワークショップ」(浦井理事推薦/2017年度)
著者:高木 善之 - 「実践するドラッカー[思考編]」(野村理事推薦/2017年度)
監修:上田惇生、編著:佐藤等 - 「『うらどっこ』つくった!配った!子どもたちの2620日」(市川理事推薦/2017年度)
著:森尚水 - 「せんそうしない」(古川理事推薦/2017年度)
文:たにかわしゅんたろう - 「ただめしを食べさせる食堂が今日も黒字の理由」(眞鍋理事/2017年度)
筆者:小林せかい