2024年よりNPO高知市民会議では、「ワカモノde地域活性化プロジェクト」という事業を始めている。
これは、ワカモノの目線でワカモノの考える課題の解決提案を行うものである。
「課題解決」という言葉はよく聞く言葉であるが、地域などの課題を見つけ、その課題解決提案を行うというものが一般的ではないだろうか。
今回の取り組みは、その目線を少し変えて、「自分たちのやりたいことで何かを変える!」というものである。
ワカモノが主体性を持って取り組むことが重要であると考えてこのプロジェクトを立ち上げた。
ワカモノが自由な発想で自分たちのやりたいことを考え、そのプロジェクトをすることによって何が解決できるのか、なぜそのプロジェクトをする必要があるのか、本当にそのプロジェクトは必要なのか、そのプロジェクトの提供価値は何か、などを考えながら、6カ月間にわたって仲間たちと取り組んでいく。
「ワカモノde地域活性化プロジェクト」の価値は、結果ではなくプロセスだと考えている。
様々な目線、発想で考えていくプロセスが、新たな発想へと生まれ変わる。
このプロジェクトを通して、将来の地域を担う力を少しでも育みたいと考えている。

担当理事:岡田 一水