2022年5月28日高知城ホールにて、こうちコロナ基金の授与式を開催しました。当日は6団体が出席し、5団体は事前に授与、インタビューを行いました。
寄付合計は347,754円 たくさんの方にご寄付頂きました。
ありがとうございました。

アテラーノ旭
「ふらっと旭」の運営費用に活用させて頂きます。「ふらっと旭」とはアテラーノ旭の事務所の近くにある空き家を利用した「なにもなくてもふらっと来て良い」場所です。

大月地域資源活用協議会
現在、森林を活用した事業や防災・減災に関しての事業など、様々な企画が立ち上がろうとしています。それらの企画を実行していくための費用として活用させて頂きます。

元気おおとよ
蕎麦イベントの開催費用に活用させて頂きます。大豊町の蕎麦を栽培して食べる文化を継承するために、蕎麦の栽培と収穫や脱穀などの体験を行っています。

高知県
生涯学習支援センター
イベントの際に使用する検温器の購入費用として活用させて頂きます。今年度は「土佐の文化皿鉢」や「高知県こども英語弁論大会」、不登校・学校中退・引きこもり支援進路相談会「一歩踏み出すためのガイダンス」の開催を予定しております。

こうちサポートネットウィン
課外体験の運営費用で活用させて頂きます。フリースクールの生徒が「関わる人数を増やす」ということを目的とし、バーベキューや神社の秋祭り、職業体験や地域のイベントへの出店などを行っています。

こうち音の文化振興会
新しいイベントの運営費用に活用させて頂きます。NPO高知市民会議の「おでかけとさっ子タウン」のような、出向いて演奏会を実施する「おでかけ音楽会」を考えております。

地域サポートの会
さわやか高知
大学生への食料支援の費用として活用させて頂きます。新型コロナウイルスの影響でアルバイトもあまりできない状況だということなので、高知県立大学や高知大学の学生さんにお米や野菜、女子学生には生理用品なども配布しています。

ちびっと
知的障がいのある方を対象とした講習会の費用として活用させて頂きます。知的障がいのある方がお金が使いやすくなるコインケースを使って、講習会を行います。

ひとまき
オンライン生き方相談の事務運営費用に活用させて頂きます。生き方相談所では、若者のキャリアの悩みをしっかりと受け止め、寄り添っています。

福祉住環境
ネットワークこうち
県や市からも補助は頂いていますが、それでは対象にならない部分の取り組みですとかボランティアの方への交通費に活用させて頂きます。

YASU海の駅クラブ
障がいのある方が少しでも楽しい時間を過ごせるような取り組みを行っております。そのための物品購入費用やイベントを実行していく費用として活用させて頂きます。